オプションで選べる検査

 より大きな安心のためにご利用ください。
flower


 

 

  • マンモグラフィー・乳房超音波

  • 婦人科(子宮がん)検診

  • 歯科健診

  • 脳ドック

  • 胸部CT

  • 職業ストレス簡易評価

  • 胃カメラ

1. マンモグラフィーとは何ですか?

日本では毎年1万人以上の方が乳がんで亡くなられていますが、マンモグラフィーは乳腺・乳房専用のレントゲン撮影で、触診や超音波検査で分からない早期の乳がんの発見に適しています。乳管の外への浸潤がみられないタイプの乳がんの中には微細な石灰化をきたすものがあり、マンモグラフィーは特に微細な石灰化像や乳がんの腫瘤像を描出するのに優れています。

がんの検出に関しては、マンモグラフィーと乳房超音波検査では各々多少違った利点があります。そのため、弊センターでのマンモグラフィー検査では、乳がん検診としての診断性をより高めるためにマンモグラフィーと乳房超音波検査の両者を併用しています。日本の厚生労働省は2年に一度マンモグラフィーを行うことを勧めています。

2. マンモグラフィーはどのような方が対象となりますか?

  • 40歳以上の方
  • 血縁者に乳がん患者がいらっしゃる方
  • 初潮が早い、閉経が遅い方、未婚・未産婦の方
  • 乳房の病気を患われたことのある方

3. 乳房超音波検査とは何ですか?

乳がんの簡便な一般スクリーニングとして用いられています。しこりをつくるような乳房内の腫瘤性病変や嚢胞(のうほう)性の病変を見つけるのに威力を発揮します。乳腺の多い若い方に向いているとされています。

4. 乳房超音波検査はどのような方が対象となりますか?

  • 30歳代前の方
  • マンモグラフィーは苦手という方
  • 取り敢えずスクリーニングをという方

5. マンモグラフィー撮影とは?

マンモグラフィー検診では、乳房を撮影台と圧迫板の間に挟んで撮影を行います。低いエネルギーのエックス線を用いて撮影するので、一回に受ける被爆線量は非常に少なく、ドイツ - 東京間の飛行機の中で受ける自然放射線量の半分ほどと言われています。

6. マンモグラフィーで何が分かりますか?

しこりとして触れない小さな乳がんや、乳管の外への浸潤がみられないタイプの乳がんの中に、微細な石灰化をきたすものがあります。マンモグラフィーはこのような微細な石灰化像や乳がんの腫瘤像を描出するのに優れています。 

5. 結果の判定はどの様に行われますか?

  • マンモグラフィーの画像診断は、当センター内の放射線科の画像診断の専門医が読影、診断を行ないます。

6. 報告書には何が記載されますか?

  • マンモグラフィーの画像診断のオリジナル報告書と日本語の要約、病変部位を確認できる画像のコピー。
  • 病変が指摘された際には今後の治療方針の助言。

ご予約・お問合せは

  • info@dock-nmc.de
  • Tel. 0211-159 839 22 または 0211-159 839 10(平日の午前11時〜午後2時、日本メディカルセンター)

日本メディカルセンターへの交通案内

1. 子宮がん検診とは?

子宮頸部の細胞診、膣の内診、婦人科超音波検査を婦人科の専門医師が行ないます。子宮頸がんの早期発見、卵巣腫瘍の診断に有用です。(なお、乳がん検診は別途の承りとなっております。)

2. どのような方が対象となりますか?

  • 30歳以上の方(18歳以上の女性が対象となります)
  • 特に、性交渉のある方は1年に1度の受診をお薦めいたします。

3. 細胞診とは?

子宮頸がんは性経験のある人なら誰でも感染する可能性のあるヒトパピローマウィルスによって引き起こされます。子宮頸部を綿棒のようなもので少し擦り、そこの細胞の悪性化の有無を病理学的に調べます。子宮頸がんの最も効果的な早期発見法です。

4. 婦人科検診で何が分かりますか?

  • 子宮筋腫、子宮頸がんの早期発見、卵巣腫瘍、膣内の炎症性疾患などの診断ができます。

5. 報告書には何が記載されますか?

  • 診察および子宮頸がん細胞診の結果。
  • 病変が指摘された場合には、治療や生活の助言。

ご予約・お問合せは

  • info@dock-nmc.de
  • Tel. 0211-159 839 22 または 0211-159 839 10(平日の午前9時〜午後2時、日本メディカルセンター)

日本メディカルセンターへの交通案内

1. 歯科検診と歯クリー二ング

ドイツでは定期的に歯科検診を受けることになっています。これを怠った状態で虫歯になると同じ健康保険でも自己負担額が高くなることもあります。歯科の定期検診を敬遠されてきた方は是非この機会に歯科検診をお受けになられてみては如何でしょうか。同時に歯のクリーニングも行います。

当センターと同じ建物内にある歯科医院にて診察および必要な治療を行うことができます()。

2. どのような方が対象となりますか?

  • 乳・幼児以外の全ての年齢の方

ご予約・お問合せは

  • info@dock-nmc.de
  • Tel. 0211-159 839 22 または 0211-159 839 10(平日の午前9時〜午後2時、日本メディカルセンター)

日本メディカルセンターへの交通案内

1. 脳ドックの目的は何ですか?

脳ドックは、現在は特に症状のない方を対象に行われる検査です。最新医療技術であるMRIとその血管撮影(MRA)の画像診断を用いて、脳の器質的疾患の有無、未破裂の脳動脈瘤のような脳血管疾患や無症状の脳疾患の有無を調べることにより、発症や進行を未然に防ぐことを目的としています。

2. どのような方が対象となりますか?

  • 脳血管障害のリスクが高い年代、すなわち中年・高年の方が対象です。
  • 脳血管障害の家族歴、高血圧、肥満、タバコなど、脳血管障害の危険因子を持つ方にお薦めしています。

3. どの様な検査を行ないますか?

  • MRI(核磁気共鳴画像法)では、脳の微小梗塞、拡大血管周囲腔、大脳の白質病変、血腫瘢痕、微小出血などを見出すことができます。

4. 結果の判定はどの様に行われますか?

  • MRIの画像は、放射線科の画像診断の専門医が読影を行ないます。
  • さらに、血液の生化学検査、血圧、肥満の有無、頚動脈の超音波診断などの結果とも合わせて、脳ドックとしての総合的な判断を致します。

5. 脳ドックによりどの様な病気が見つかりますか?

  • 無症候性の脳梗塞、大脳の白質病変、微小出血などの症状を伴わない脳病変。
  • 無症候性の頚部および脳の腫瘍動脈の狭窄や閉塞。
  • 無症候性で未破裂の脳動脈瘤。
  • 無症候性の脳動静脈奇形、血管腫、もやもや病など。
  • 無症候性の脳腫瘍や腫瘍様の病変。

6. 報告書には何が記載されますか?

  • 脳ドック検査の検査項目の全ての結果と所見、画像検査については病変が確認できる画像のデジタルコピー。
  • 脳ドックにて確認された危険因子の評価と管理方法の助言。

ご予約・お問合せは

  • info@dock-nmc.de
  • Tel. 0211-159 839 22 または 0211-159 839 10(平日の午前9時〜午後2時、日本メディカルセンター)

日本メディカルセンターへの交通案内

1. 胸部CTの目的は何ですか?

肺がんは日本人の癌死亡数でも第一位となり、年間の死亡者も5万人を超えるに至っています。最近は身近の喫煙者による受動喫煙による肺がん死亡も年間6000人に上っています。胸部CT検査は肺がんのスクリーニングのために行われます。

嘗て結核の予防を目的に普及した胸部単純レントゲン写真ですが、初期の小さな癌や心臓および血管に隠れた肺がんは胸部レントゲン写真には映らないことが少なくありません。そのため、胸部CTによる肺癌検診では胸部レントゲン写真に比較してより早期の肺癌を見るけることが可能です。大きさが2cm以下の肺がんに限ると胸部CTによる検出力は胸部レントゲン写真の約5倍と言われています。

2. どのような方が対象となりますか?

  • 50歳以上の方
  • 喫煙係数(= 1日のタバコの本数 x 喫煙年数)が600以上の方
  • 3親等以内(親・兄弟姉妹・おじ・おば・祖父母)に癌患者のいらっしゃる方
  • 血痰や一ヶ月以上続く原因不明の咳・痰の出ている方

3. 胸部CT撮影とは?

胸部をらせん状にレントゲン撮影しいくコンピューター断層撮影装置です。小さな肺癌や心臓および血管に隠れた肺がんを見るけるのに有用です。

4. 結果の判定はどの様に行われますか?

  • 胸部CTの画像診断は、当センター内の放射線科の画像診断の専門医が読影、診断を行ないます。

5. 報告書には何が記載されますか?

  • 胸部CTの画像診断のオリジナル報告書と日本語の要約、病変が確認できる画像のデジタルコピー。
  • 病変が指摘された際には今後の治療方針の助言。

ご予約・お問合せは

  • info@dock-nmc.de
  • Tel. 0211-159 839 22 または 0211-159 839 10(平日の午前9時〜午後2時、日本メディカルセンター)

日本メディカルセンターへの交通案内

1. 職業ストレス簡易評価の目的は何ですか?

ストレスは様々な出来事がきっかけとなって引き起こされます。身の回りや職場環境にストレス要因がないか、気づかないうちにストレスに対する反応がでていないかをチェックします(厚生労働省のパンフレットより引用改変)。

2. どのような方が対象となりますか?

  • 職場で人間関係のトラブル、仕事の質や量の変化、重い責任の発生、仕事時間のあいまいさから生じつストレスを感じている方。
  • 職場以外で、事故や病気、家庭不和で悩んでいる方、単身赴任や収入の変化でつらい思いをしている方。

3. どの様な検査を行ないますか?

  • 日本語の「職業ストレス簡易調査票」を用いて、あなたのストレスのチェックをします。

4. 報告書には何が記載されますか?

  • 標準化得点を用いた採点方法にて、あなたのストレスプロフィールを図示します。
  • 簡易評価の結果に基いて、現在どのようなストレスが問題かを評価します。

ご予約・お問合せは

  • info@dock-nmc.de
  • Tel. 0211-159 839 22 または 0211-159 839 10(平日の午前9時〜お昼12時、日本メディカルセンター)

日本メディカルセンターへの交通案内

当センターでは胃透視による胃の検査を行なっております。胃透視撮影の代わりに胃カメラ検査を希望される方は、センターの建物の外での検査となります。健康診断としての胃カメラ検査が疾病保険の適応となるかにつきましては、ご加入されていますプライベート疾病保険会社にご確認ください。

詳細は info@dock-nmc.de もしくは Tel. 0211 - 159 839 22(平日の午前9時〜お昼12時)までお問合せください。


日本メディカルセンターへの交通案内